「Moto」カテゴリーアーカイブ

Atlantic 125 整備

色々と不具合が…

04年式(たぶん)のアプリリア製のアトランティック125というスクーター

購入当初からエンジンの始動性が悪かったり、
フロントサスペンションからオイルが漏れていたり、
フロントブレーキが引きずっていたり…。
燃費も20km/L程で、125ccのバイクにしては悪い。

BMWを購入したディーラーで軽く点検してもらったり、
アプリリアの正規ディーラーでも診てもらったこともあるものの、
今年に至るまで、上記の不具合の根本的な解決はしていない。

分解

カウルをバラして遊んでいたところ、
燃料ポンプと思われる樹脂パーツのひび割れを確認。

エンジンを始動すると、そこから燃料がボタボタと漏れ出す。

これを直せば燃費も良くなり、
始動性も改善するのではないか?と思ったのが全ての始まり。

整備内容

  • フロントサスペンションのオイル・シール・ダストカバー交換
  • 塗装(フレーム、カウル)
  • ブレーキフルード交換
  • クーラント交換
  • 燃料ポンプ交換
  • 燃料ホース交換
  • フロントブレーキパッド交換
  • フロントブレーキディスク交換

既に整備が終わっているものもあるが、
整備内容としては上記の通り。

備忘録として残していければと思う。

BMW C Evolution

C Evolution

最近欲しいと思っているバイク

Studie さんで半年ほど前に935,000円で売られていたみたい

C Evolution

中古車のタマが増えたり減ったりしていて、
今現在は減っているみたい。

果たして幾らで購入できるかなー?

ラッピングに初挑戦!その1 ~ R1200GS LC のフェンダーとタンクカバーをラッピング

ラッピングに挑戦

現在乗っている水冷モデルの R1200GS はレーシングレッドというカラーリングです。
当初は気にいっていたものの、1年半ほど乗っていると飽きてきてしまったので、塗装ではなくラッピングにてイメチェンを図ることにしました。

材料の調達

ラッピングシートの品質はピンキリらしく、高いフィルムの方が修正がしやすかったり、曲面に対しても貼りやすいとのことでした。

今回は赤系のデジタル迷彩にしたかったので、こちらのフィルムを注文することにしました。

ラッピングするのは

  • フロントフェンダー
  • タンクカバー

の2つだけなので、
サイズは152cmx100cmで十分かな、と。
(後日譚:ちょうど良いサイズでした!)

ラッピングシート到着

週末に注文したところ、特に発送連絡もなく火曜日のお昼頃には到着しました。

実物を見てみると、程よいマット感です。

まずはフロントフェンダー部分を 5~6時間ほど掛けてラッピング。
タンクカバーの方が形状的に簡単かな?と思っていましたが、給油口付近の凹凸が思いの外曲者で、シートを温めて伸ばしたり縮ませたりしてもどうしてもシワがよってしまいました。

画像の所までは貼り進めたものの、
その後の進展が全くなく、時間ばかりが経過していきました…。

B+COM Music バッテリー交換

バッテリーの消耗が気になる

最近、バイク乗車時に使用しているインカム(B+COM Music)のバッテリーの持続時間が少なくなってきました。

現在、メインで使用している黒のビーコムは、
中古でメルカリで購入した物。

どれくらい使われていたのかや、
どれくらい前に購入された物なのかが分かりませんが、
そろそろ寿命かな〜” と結論づけました。

続きを読む B+COM Music バッテリー交換

ヤマハの新型 YZF-R25 が良い!(ウインカーを除いて)

新型の R25 のデザインをみていました。

良い点

  • 全体的なカウルのデザインは良い
  • ミラーの取り付け位置も良い感じ
  • メーターも液晶付き

許せない点

  • ウインカーが LED では無い
  • 取ってつけたようなリアフェンダーのデザイン

今時、ウインカーを LED にしない理由は一体何?
LED にして小型化すれば空力的にもメリットがあるはずだし、夜間の視認性も向上するので、ライダーの安全性にも役立つはず。

それなのに、何故無駄にデカイハロゲンタイプのダサいウインカーを付けるんだ?

転倒して折れた際の部品交換費用” は確かにハロゲンの方が安いのかもしれないけど、上記の通り純正で LED にすることのメリットの方が多いのでは無いか?

あと、いい加減キルスイッチとスターターは一体化させた方が良いと思うのだが、BMW Motorrad のバイクを参考にしたことはないのだろうか?(HP をみただけでは一体型かそうでないかは分からない為、推測で書いてます)

リヤフェンダーのデザインも、泥はねを考慮した結果、ああなってしまうのは仕方ないのだろうか。。。

コストを考えて新型の LED ウインカーをデザインすることや、フェンダーのデザインに変化を加えないのは、長期的に見たらマイナスにしかならないと思うのだが。

2011年に YZF-R1 を購入するか S1000RR を購入するかで迷っていた際には、ヤマハの馬鹿でかいウインカーとフェンダーに嫌気がさして S1000RR を購入したという経緯がありますが、その頃から進歩が見られないのが非常に残念である。

ABS のように、全てのバイクに対して LED ウインカー(できればヘッドライトも)が装着される日が来ることを、心地にしております。

バイク関連の To do list

欲しいな〜と思っていたり、
整備関連でコレやらないとという事柄のリストです(備忘録用)

整備

  • クラッチ調整
  • Atlantic 整備(全体的に)

部品

  • スポークホイール
  • キーレス
  • TFT メーター

気になるバイク

  • 新型 S1000RR
  • R1250 GS / R1250GS Adventure
  • C650 Sport
  • Ducati Panigale V4
  • Honda Africa Twin
  • KTM Super Duke

R1200GS のタイヤ交換をしてきた

今日から3月。

前日までの雨天とは打って変わって、
今日は春っぽいうららかな気候でした。

そこで、急遽、世田谷のスピードスターまで行ってタイヤ交換をすることにしました。

今まで使っていた Metzeler のカルー3は、
約7,000km 走行でリアタイヤの交換時期が到来。

高速でカッ飛んだり、都内のストップ&ゴーで負荷をかけた割には持った方かと思います。

あと1,000km行けるかなーという気もしましたが、
先日、若干傾けた状態でアクセルをワイドオープンしたらズルッときたので、早めに交換をすることを決意。

再度、カルー3に交換する予定でしたが、
店の方が在庫を確認したところ、AX41 はあるものの、
カルー3の在庫はないとのことで、急遽 AX41 になりました。

当初はトレッドパターンはカルー3の方が良いな〜と思っていましたが、
装着後は意外とこのパターンもアリかなと感じるように(不思議w)

次回の交換で、前後共にAX41になる予定です^^)
(なお、カフェの営業は週末のみとのこと)