ディスプレイオーディオのラジオにノイズが入ってしまう件

換装

先日、ディスプレイオーディオへの換装を行なった。

配線や仮設置の状態も良く、
無事に終わったものだと思ったが、
FMラジオを聞く際に、特定の周波数でノイズが入ることが確認できた。

トラブルシューティング

予め原因を推測した上で
ネット上の情報を探したところ、
ボディアースが十分ではない可能性が出てきた。

そこで、オーディオ周辺のアース部に、
マイナス端子をつなぐことにした。
(現状ではアンテナ経由でアースされている?)

問題解決

ギボシ端子の加工をして、
くわ型の端子をアース部に固定する。

ラジオに入るノイズが減ったが、
再取り付けした際に、
ラジオ用の配線のうねりが解消されたことも、
一助になっているのかもしれない。

電気関連のトラブルシューティングは、
今ある機材等ではなかなか進めるのが難しいが、
知識がどんどん増えていくので、行なっていて楽しい。

参考リンク

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.