Macbook Pro
MacBook Pro を現在使用中
キーボード上部にTouch Barがついており、
いつもは何かしら光っているのだが、
気がついたら消えていた…。
MacBook Pro を現在使用中
キーボード上部にTouch Barがついており、
いつもは何かしら光っているのだが、
気がついたら消えていた…。
昨年秋に購入したボーズのサウンドバー
BOSE SmartSoundbar 900 が故障してしまったようだ。
寝室用のTVにはアプリが入っていません。
そこで、外付けの機器を使用して Amazon Prime Video, YouTube, NetFlix, Hulu… 等を見れるようにしようと思いました。
続きを読む Apple TV 4K を買おうと思ったが、やっぱり Fire TV にした話Media Pod(メディア モジュラー)を付ければ、
外部マイクを直挿し出来るようになったのは大きな変更点。
今まではアダプターを介していたので、今後、モトブログをやっている人のマウント方法に変更が出てくるかな?
Hero7 Black を持っている身からすると、
少し魅力は欠けるかなぁというところ。。。
きっと無い物ねだり
or
購入しても大して使用しない
と思いますが、欲しい機材は以下の通り。
(主に DJI のプロ向け製品ですね)
あとはアクセサリーとして、
ディスプレイのマウントと予備のバッテリーとか。
今持っている、
Phantom 2 と Ronin M を売って、
買い替え資金にしたいなぁとも思います。
先月から「堀江貴文のブログでは言えない話」の購読を始めました。
その中に、”わらしべ長者” 企画なるものがあります。
交換希望の品をメルマガ上で公開し、
それと交換を希望する人は自身の持つ ”何か” を
フォーム経由で交換希望の旨と共に送信します。
Panasonic 製のエアーマッサージャーが出品(?)されており、
前週は交換希望者がいなかったとのこと。
これはチャンス?!
と、思ったので幾年か前に購入した、
Panasonic 製のスチーマーにて応募してみました。
すると、(他の応募者がいなかったのか)見事に翌週のメルマガにて当選。
そして年末年始をはさんで、
本日、品物が届きました。
早速、使用してみましたが、
なかなか良い感じ♪
每夜…とまではいかないと思いますが、
ヘビーユースしそうな感じがします。
迷った挙句、昨日
2018年モデルの MacBook Pro 15インチを購入(注文)しました。
13インチモデルにするか、Pro ではなく Air にするか、ローエンドとハイエンドどちらのモデルにするか…等、
選ばなかった理由は以下のとおり。
火曜日に注文で来週中には届く予定なので、届くのが今から楽しみです (^^)
5年前の MacBook Pro 13 インチに比べて、動作がサクサクで快適だと良いなぁ〜。
引き続き、以下の情報発信も頑張っていきたいと思います。
View this post on Instagram来週の楽しみが増えた。 . 時計と違って #自己投資 も兼ねているので、 こちらは #ハイエンド の吊るしモデルを(^^) . #everyonecancode #everyonecancreate #Apple #MacBookPro #AppleAddict #🍎
今年の9月に行われた Apple の発表会にてお披露目されたApple Watch Series 4。
以前から Apple Watch Series 2 を使ってはいたものの、今回の シリーズ4 は画面サイズが大きくなるなど、フルモデルチェンジの様だったので、とても気になっていました。
交通事故の保険金が入ったこともあり、それを機に買い換えようかな〜との考えが。
との考えが巡り巡っていました。
EPPを利用した社割後の金額も見てみましたが、千円程度しか価格が変わらなかったので、”街の量販店で買った方がポイントが付いて安そう” との判断に。
ビックカメラ有楽町店でゴールドの 44mm モデルの在庫があるか確認したところ、ありませんでした。
近所の Apple Store 銀座になら在庫があるだろうと思って行ってみると、まさかのここでも在庫なし。
”黒なら在庫がありますよ”
View this post on Instagram
その後、ビックカメラで在庫を再度確認すると、黒の 44mmのGPSモデルなら在庫があるとのことだったので、購入しちゃいました。
画像にある壁紙はシリーズ4 限定らしく、Watch OS をアップデートしただけではシリーズ2では使えないようでした。
というのが今のところの所感かな。
Series 2 についてはメルカリにて出品しているものの、
売れるまでは母のおもちゃになっています。