「BMW R1200GS LC」カテゴリーアーカイブ

ラッピングに初挑戦!その1 ~ R1200GS LC のフェンダーとタンクカバーをラッピング

ラッピングに挑戦

現在乗っている水冷モデルの R1200GS はレーシングレッドというカラーリングです。
当初は気にいっていたものの、1年半ほど乗っていると飽きてきてしまったので、塗装ではなくラッピングにてイメチェンを図ることにしました。

材料の調達

ラッピングシートの品質はピンキリらしく、高いフィルムの方が修正がしやすかったり、曲面に対しても貼りやすいとのことでした。

今回は赤系のデジタル迷彩にしたかったので、こちらのフィルムを注文することにしました。

ラッピングするのは

  • フロントフェンダー
  • タンクカバー

の2つだけなので、
サイズは152cmx100cmで十分かな、と。
(後日譚:ちょうど良いサイズでした!)

ラッピングシート到着

週末に注文したところ、特に発送連絡もなく火曜日のお昼頃には到着しました。

実物を見てみると、程よいマット感です。

まずはフロントフェンダー部分を 5~6時間ほど掛けてラッピング。
タンクカバーの方が形状的に簡単かな?と思っていましたが、給油口付近の凹凸が思いの外曲者で、シートを温めて伸ばしたり縮ませたりしてもどうしてもシワがよってしまいました。

画像の所までは貼り進めたものの、
その後の進展が全くなく、時間ばかりが経過していきました…。

R1200GS のタイヤ交換をしてきた

今日から3月。

前日までの雨天とは打って変わって、
今日は春っぽいうららかな気候でした。

そこで、急遽、世田谷のスピードスターまで行ってタイヤ交換をすることにしました。

今まで使っていた Metzeler のカルー3は、
約7,000km 走行でリアタイヤの交換時期が到来。

高速でカッ飛んだり、都内のストップ&ゴーで負荷をかけた割には持った方かと思います。

あと1,000km行けるかなーという気もしましたが、
先日、若干傾けた状態でアクセルをワイドオープンしたらズルッときたので、早めに交換をすることを決意。

再度、カルー3に交換する予定でしたが、
店の方が在庫を確認したところ、AX41 はあるものの、
カルー3の在庫はないとのことで、急遽 AX41 になりました。

当初はトレッドパターンはカルー3の方が良いな〜と思っていましたが、
装着後は意外とこのパターンもアリかなと感じるように(不思議w)

次回の交換で、前後共にAX41になる予定です^^)
(なお、カフェの営業は週末のみとのこと)

そろそろ GS 用にオフロードヘルメットを購入する時期かな

現在は Arai の MZ という
ジェットヘルメットで林道やら街乗りをしています。

が、昨年からちょこちょこ林道を走るようになり、
他の人からジェットヘルメットではなく
オフ用のヘルメットにするようにとの指摘が入ったため、
今年の本格的なシーズンが始まる前までに
新しいヘルメットを手配しようと思っています。

ヘルメットの候補としては

が有力候補です。

続きを読む そろそろ GS 用にオフロードヘルメットを購入する時期かな

2018年のハイライトはR1200GSで GS Drophy に参加したことかなぁ

昨年の3月に R1200GS を購入して以降、
 ・ツーリング
 ・オフロードツーリング(林道旅団)
 ・キャンプ
等、色々な経験ができました。

その中でも、9月に行われた GS Drophy (GSドロフィー)が
個人的には一番面白かったです。

それまでは、事故の時を除いて
1度も転倒歴がなかった自分の GS ですが、
ドロフィーに参加した際に合計で3回も転倒してしまいました。

GoPro Fusion で撮影

メーター上に GoPro Fusion を設置して撮影しましたが、
なかなか良い感じに記録できてて良かった (^^)

今年も何度かドロフィー開催予定とのことなので、
ライディングスキルの向上に務めたいと思います。

猛者たちは冬の間も練習に励んでいるようです。。。!

QI ワイヤレス充電器を R1200GS に装着

バイク運転時の充電は Qi が便利

以前に購入したスマホホルダーを Atlantic から流用して GS に装着していましたが、スマホ装着時に充電もできたら良いなぁと思い、使用しているスマートフォンが iPhone X なので、ワイヤレス充電器を探していました。

すると、薄型のQi 充電器があることを知ったので、Amazon で購入してみました。

装着後の様子

GS に装着した様子はこんな感じです。

薄型かつ防水らしいので、バイクでの使用には持ってこいの製品だと思います。
これで、スマホを装着の度に充電ケーブルを挿す手間がなくなったので、効用は非常に高いです。

また、ナビの使用や、音楽を再生しながら運転していても常に満充電を保てるのはとっても便利ですね。

バイクに USB のコネクタがついており、スマホホルダーをお持ちの方なら、簡単に装着できると思うので、オススメしたい商品です。