「Other」カテゴリーアーカイブ

Note – 大富豪やオリンピック選手、大成功した人には14の習慣があった

Facebook 内に保存されていたページの1部をリマインダーも兼ねて。。。

大富豪やオリンピック選手、大成功した人には14の習慣があった

1. 「時間」ではなく「分」単位で考える。(お金はなくなってもまた稼げる。だけど過ぎた時間は二度と取り戻せない。)

2. 一つのことだけに集中する。(自分にとって「最も重要なこと」は何か?)

3. To Do リストをつくらない。(終わっていないことは、終わるまで心を悩まし続ける(ツァイガルニク効果))

4. 未来の自分を予想し、先延ばしにしない。(未来の自分がきちんと動くために、今何ができるか)

5. 夕食までに帰宅する。(家族との時間やエクササイズ、社会奉仕の重要性の認識)

6. 手帳を使う。(思いついたアイデアをすべてを書き出すことで、心を自由にする)

7. メールを処理するのは、一日に数回だけ。(メールをする時間を決めて、迅速かつ効果的に処理する)

8. 全力で会議を避ける。(会議とは、悪名高い暇つぶし。やらなければいけない会議があれば、短くて要点を押さえる)

9. ほとんどすべてに「ノー」と言う。(不必要なことに、大切な時間を使ってはいけない)

10. 80/20ルールに従っている。(ほとんどの場合、結果の80%は、20%の活動によるもの)

11. ほぼすべてを人に任せる。(できるだけ「私」という主語では考えない)

12. 同じことに、二回分の時間を割かない。(どんなことでも、5分か10分で済むなら、すぐにその場で処理する。)

13. 朝の習慣がある。
水とヘルシーな朝食をとって軽いエクササイズをすることで体を養い、瞑想や祈り、読書、日記で、精神を養う。

14. エネルギーがすべて。(食事や睡眠や休憩は欠かさない)

SIMフリー化 リンク集

APNショップ http://apnshop.blog.jp/r-sim10+.html
ceeda日記 本館 http://d.hatena.ne.jp/ceeda/20140920
hiro_yy http://hiro-yy.cocolog-nifty.com/blog/2016/02/softbankipad-mi.html
hiro_yy http://hiro-yy.cocolog-nifty.com/blog/2015/04/softbankiphon-1.html
Amazon http://www.amazon.co.jp/dp/B00H6Z0LG0/
ため雑 http://tamezatu.com/iphone-ipad-sim-free/
R-SIM検査 http://www.r-sim.me/
検索例(Google)

【格言】1日の暮らし方

朝は思考、昼は実行、夕は食事、晩は睡眠
―ブレーク「天国と地獄の結婚」

非常にシンプル。
だけど、よくよく考えればコレで十分ですね。

現代人の場合、上記4つに
”労働”も加わる感じですかね。(実行=労働を意味しているのかな?)

一時期話題になっていた朝活。
朝の脳が活性化している時間で”思考”するのは、有意義な時間の使い方だと思います。
ではまた。

古人に学ぶ

”他人の意中を見抜きながら、
自己の意中を人に知らずにいられるのは、
英知の優れている大きな証である。”
―サブレ夫人「格言」

良い格言ですね。

聞かれたことに全てを包み隠さずに応えるのも一興ですが、
上記のような対人スキル・処世術・コミュ力を身に付けたいものです。

随想録

”知識と学識を増大しようとする欲望こそ、人間堕落の第一歩であった。
この道によって人間は永遠の呵責へと陥った。”
———モンテーニュ『随想録』

朝の読書をしていたらこんな金言が目についたのでアップ。

深い。

割り箸を積極的に使おう。Ecoだと思っていることが実は環境に良くないかもしれない?!

巷ではMyバッグに続いてMy箸が流行っているとかそうでないとか…

なぜMy箸を使ったほうがEcoかと言うと、
割り箸を使わない ⇒ 切る木の量が減る ⇒ 環境に優しい
というロジックとのこと。

自分も以前は上記のように思っていて(信じていて)日本でも
お隣の韓国のように金属の箸を洗って再利用すれば良いのに…と思っていました。

ですが、
日本の森林を守るためには割り箸を使ったほうが良いと最近知りました。

キーワードは
“間伐材” 即ち、森林の保全の為に間伐を行なった際に採れる木材のこと。

間伐作業のコスト並びに間伐材が今、問題となっているそうです。
NTT Docomoの製品で間伐材が使われている商品が、昨年の春に出たそうです。

が、
震災の影響でCMが流れなかったので、
この商品の存在を知っている人は少ないのではないでしょうか。

箸の事例(エコの誤謬)と同じようなことがペットボトルのリサイクルでも起こっているそうです。
何度もペットボトルをリサイクルをすると、
その際に使うエネルギーの方が、新たにペットボトルを作るエネルギーよりも高くなるトカ

この例は詳しく調べておらず、ソースも不明ですので何とも言えませんが――――…汗

1番言いたいことは、間伐材の問題を知った方から
進んで割り箸を使っていって頂きたいということです。

最後に、
(今となっては有名ですが)もう1点、震災で自粛されたCMを・・・