Shota のすべての投稿

ICL 1週間検診

瞳孔を開く目薬を使用

手術から1週間が経過したので、
1週間後の検診に行ってきた。

翌日検査は視力検査のみで30分もかからずに終了したが、
今回は瞳孔をひらいてレンズの位置も確認してもらった。

検査結果

問題なし

  • 1日8回に増やされていた目薬も今後は1日4回でOK
  • 左目の炎症も無くなった
  • 視力も両目ともに大体1.5までは見える

今後

次回は1ヶ月後の検診とのことなので、
年明けの上旬に伺う予定。

次回は聞きたいことを予めメモしておいて、
聞いてみようと思う(瞳孔開いていたら見えないかも?)

3日後に視力が回復する男

ICL の手術まで残り3日
本日から目薬を1日4回差すようになった。

今日は忘れずに4回きちんと打てた。

心配なのは乱視用のレンズが入る予定の右目

検査の時にうまく補正できていなかったので、
誤った角度で挿入されないかが非常に不安。

車輪の再発明

車輪の再発明をしかけていた…

もの凄くアナログなことが現場で行われていて、
それをデジタル(インターネット)の力で改善したいと思っていた。

嗜む程度にプログラミングのスキルはあるので、
Python を使うか、それともGoogle のスプレッドシートを使用するつもりだから GAS (Google App Script) を使うか迷っていた。

開発方針

  • データベースの作成
  • パターンを3つに分ける
  • 条件節を使用して、各条件に合ったデータを取得・表示
  • 表示したデータを各自で見やすくする

Vlookup の存在に気づく

GAS の本も購入して読み進めていたが、
ふと ”Vlookup を使えば良いんじゃね?” と思い立つ。

作りかけていたデータの一覧を、 Vlookup 用に変更し、
再度作業を進めていたらあっという間に完成…。
(今までの努力は…)

あとは見易く整えた上で、
拡散していこうと思います。