GS にガード類を装着

装着準備完了

エンジンガード取り付け用の工具が揃ったので、
林道走行で転んでも大丈夫なようにガードを2つ装着しました。


ヘッドカバー装着

ヘッドカバーの装着は、ボルトオンでの交換だったので、非常に簡単でした。
適切なサイズのトルクスと、トルクレンチがあれば、誰でも装着が可能です。


エンジンガード装着

エンジンガードの装着も、ボルトで取り付けるだけかと思ったのですが、どうも片側だけ装着が上手くいかない。。。

どうしても装着するのが難しかったので、ワッシャーの取り付け順を変えて、なんとか装着させました。

ロックナット材を使用して、且つトルクレンチでトルク管理も行なったので、外れることはないと思いますが、転倒した際には緩みなどが無いか念の為確認した方が良さそうです。

本日も築地に行ったので iPhone X のポートレートモードを使用してみる

昨日の雨と打って変わって、今日は天気が良かったですね。

本日は、先週の金曜日に取れてしまった奥歯の治療のため、
まずは歯医者へ行ってきました。

その後、浜松町に戻り、
14時過ぎに小腹が空いたので、遅めのランチへ。

続きを読む 本日も築地に行ったので iPhone X のポートレートモードを使用してみる

GS で通勤

通勤事情

現在、オフィスまでは電車ではなくバイクで通勤することが殆どです。

現状

以前までは Aprilia の Atlantic 125 やヤマハのマジェスティで通うことが殆どでした。

しかし、GS を購入してからは、
 ・GS に乗りたい!
 ・早く慣れたい!
の気持ちが強くなり、GS で通勤することになりました。
(スクーターでの通勤はバッテリー充電目的かな)

駐輪場の様子

都内某所の建物の敷地内ですが、
駐輪場へはこのような感じで停めさせてもらっています。

右側の白線内のところだと、若干の傾斜になっており、
帰宅時の方向転換時にちょっとだけ危険性があるので、
このような停車方法だとそのまま前に発信できるので非常に助かっています。

また、建物の警備員の方も GS のことを気に入ってくれており、このような停め方をしても OK (むしろ高級車だからこれが正解!)と言ってくれました(^^)

GS 用にキーホルダーを購入

My GS の場合、キーレスではなくメカニカルキータイプなので、
エンジンのオンオフ時には鍵の操作も必要。

抜き差しの際にキーホルダーが無いと落下の危険性があるので、
ディーラーで販売されていた R1200 GS のロゴ入りのキーホルダーを購入してみました。

なかなか良い感じかな(^^)

ETC 2.0 取付け

購入したGS には転倒時の装備に加えて、何故かETCも付いていませんでした。(販売店が外しちゃったのかな?)

ETC の助成キャンペーンが行われていたので、
2りん館にて取付を依頼。

本当はもっと前にやってもらう予定でしたが、取付の予約が混み合っているため、本日行ってもらうことになりました。

クオリティーはディーラーにやってもらうのに比べたら劣るものの、帰宅時の首都高で正常に動作が確認できたので、まぁ問題ないかな。という感じです。

これでやっとツーリングにも行けるようになりました〜!

GS のエンジンガードを引き取り

エンジンガードが欲しい

購入したGS にはツーリングには快適そうな装備が初めからついていたものの、林道走行や転倒に備えた物は付属していなかったので、ディーラーにてエンジンガードを注文しました。

入荷連絡が来たので、本日エンジンガードを引き取ってきました。

自分の GS は 2014年モデルですが、このエンジンガードは当初発売されていたモデルから若干の変更が加えられた後期モデルとのことです。
具体的にはラバー部分が初期モデルに比べて大きくなっているようです。

取り付けはいつになることやら?

早速取り付けをしたいものの、まだいくつかのパーツや部品を準備する必要があるので、取り付け自体はもう少し後になりそうです。

BMCJ のツーリングの翌日は、
南海部品での酒井大作さんのイベントに S1000RR で参加してきました。

サイン付きのカードをいただいたり、抽選で保温機能が優れた水筒もいただきました。

Motorrad Haneda でバイクを購入された方2人と共にイベントに参加しましたが、楽しかったです。