ふと今使っているPCが、
いつ買ったモノなのかが気になった。
年式一覧
iMac 5K | 2014年モデル |
iMac 4K | 2017年モデル |
MacBook Pro | 2018年モデル |
ふと今使っているPCが、
いつ買ったモノなのかが気になった。
iMac 5K | 2014年モデル |
iMac 4K | 2017年モデル |
MacBook Pro | 2018年モデル |
クラウドという概念が登場してから10年以上経つのかな?
ふとクラウドコンピューティングの代表格である
AWSの勉強がしたくなる。
以前は本を読んでいたものの、
知人から「AWS Skill Builder をやった方が良いよ」
とのアドバイスを受けたので、早速やってみる。
まずはどの単元から進めていこうか迷っている段階であるが、
徐々に進めていこうと思う。
自宅にホームシアター(サラウンドバー+ウーファー)を設置している。
メーカーは BOSEのものを使用。
学生の頃に憧れていたブランドだったので、
他のメーカーには目もくれずに購入した思い出。
と言ってもネット通販で購入したので、
購入体験がどうこうということはないのだが。
TV から音声を出力すると、
たまにプツプツ途切れるような音がすることがあった。
ADAPTIQ を再度試したり、
ペアリングをやり直してみても症状は改善せず。
サウンドバーとウーファーを繋ぐ線に触れると、
ボボボっと大きな音がするのが気になっていた。
断線(?)の可能性を踏まえ、
コードを新調することにした。
無事に直る。
購入してから1年ほどなので、
今後しばらくは壊れないとは思うが、
引き続き、大音量で迫力のある試聴体験ができたら
十分価格に見合う価値を得られたと思えるだろう。
2024年も2ヶ月が終わった。
季節の割に暖かい日もある月であった。
ゴルフ | 行かず。 |
勉強 | IT, 金融の勉強を進める |
乗り物 | メンテナンス(自転車、バイク) |
先日、ディーラーにて
C Evolution の12ヶ月点検を実施してもらった。
(ブログリンク)
特に不具合等はなかったが、
延長保証に入っているため、
正規ディーラーで点検を受ける必要があった。
事前に見積もりをいただいていたので
驚きはしなかったものの、
ガソリン車と同じ金額を請求された。
恐らく、ディーラー(メーカー)側で
ガソリン車とEVで料金を区別していないためだと思うが、
ガソリン車(エンジン車)に比べて点検項目が少ないのだから、
多少は差をつけても良いのではないかと感じた。
点検を受けた後は、
ブレーキパッドの引きずる音がなくなったので、
ブレーキ周りで固着があった様である。
電費が幾分か改善されるであろうか。
その他は
特に変わりがないというのが率直な感想。
C エヴォリューションは
車検を受ける必要がないため維持費が安いと考えているが、
今後も実際に運用しながら記録に残していこうと思う。
タイヤは変えたばかりだが、
メッツラー製ではなくブリヂストン製のものを
次回は装着してみたいと考えている。
(BATTLAX SCOOTER SC2)
とりあえず、
ガソリンスタンドで給油をめっきりしなくなったなぁ
というのが1年経過しての感想である。
大切に、長く乗っていきたいものである。