「Diary」カテゴリーアーカイブ

Gaming PC

To Do List

そういえば、
以前から To Do List の中に”ゲーミングPCの購入”が入っていた。

先日、休日中にずっと雨が降り続いていた際に、
連日 Switch でゲーム(スプラトゥーン2)をやっていた。

その時間を収益化したらどうなるんだろう?
と思い、ストリーミングやキャプチャーの方法を探す。

キャプチャーボード

現在、メインで使用しているのは主に Mac。

高性能なグラボが備わっていないため、
キャプチャーボードを使用するとしたら外部で処理してくれるものが必要とのこと。

Elgato HD60 S

Elgato 製のゲームキャプチャー HD60 Sを購入してみたは良いものの、
現在まで開封すらしていない笑

やはりWindows機が欲しい

MacBook や iMac でゲーム配信・実況をするとなると、
どうしても割高になる(デザインは良いが)。

というわけで、
本格的にゲーミングPCを探すことにした。

散髪

年末に向けて髪を切ってきた@銀座

前々回、担当していただいた方を再度指名。
そしたら、”あれ、左右の長さが違いますけど別の所で切りましたか?”と聞かれる。

ツーブロックを入れる際の留めた髪を見たところ、
素人目でも分かるくらいに左側の方が重くなっていた。

それにきちんと気づくところや、
前回のブロックの長さまでも覚えてくれていたので、
とても好印象な方でした。

今回はバイクではなく車で立ち寄ったので、
セットもしてもらって終了。
(ベトつくのが嫌なのでワックスではなくジェルで)

駐禁も気にすることなくサクッと切っていただいたので、
満足度は高かった。

良い年末を過ごせそうな予感 (^^)

HP更新 その2

前回はビジネス用のHPを更新したので、
今回は個人用のHPの更新を

デザインの変更は加えなかったが、
不要な情報が多かったのでそれらを削除。

具体的には
・ビジネスページへのリンク
・カレンダー
のページを消した。

それに加えて深い階層にあったページを
表層に持ってきたりして、UXの向上を図る。

アクセス数は多くはないため、
自己満足に近い更新内容だが、
一歩ずつでも品質が向上していけば良いと思う。


HP更新

ビジネス用のホームページの更新をした。

テンプレートは以前使っていたものから
よりシンプルであり WordPress 純正の TwentyTwenty に変更。



デザインはすごいシンプルになって、
ページの読み込み速度も若干速くなったような気がする。

後は画像を配置して見栄えを良くしたり、
レイアウトやUIの調整をしていきたいと思う。


一方、個人のホームページの方は
まだまだ改善の余地があると思う。
特にレスポンシブに対応してないのは致命的かなと思っている。

大型二種教習1日目(1・2限目)

目標設定

20代のうちにフル免許を取得しよう!
とふと思い立ち、4月に大型二種を取得するために教習所に申し込みを行いました。

しかし、新型コロナウイルスによる営業自粛の影響で、
申し込みを行なった教習所も休業が決定。
5月の下旬までは営業しないとのことでした。

続きを読む 大型二種教習1日目(1・2限目)

新型コロナウイルス対策の助成金

リンク

自分に関連しそうな助成金は?

上記のリンクを見たところ、

特別定額給付金(10万円)
持続化給付金(?万円)
東京都感染拡大防止協力金(50万円)
小規模事業持続化補助金 → 難しいかな?
IT導入補助金(C類型・特別枠)【法人向け】 → 対象外かも
事業継続緊急対策(テレワーク)助成金 → 対象外

という感じ。
太字にした3つに対して申請してみようと思います。